被せ物が合わないと虫歯や歯周病になりやすいのはなぜですか?
被せ物は虫歯の治療などのために歯を削った後、削った部分を補うために行う一般的な処置です。処置の後、特に問題を感じないことが多いのですが、被せ物が合っていないと感じることもあります。最初はそんなに違和感がなかったのに、時間が経って違和感を感じるケースも少なくありません。
被せ物が合わないまま放置すると、虫歯や歯周病にかかるリスクが高くなってしまいます。ではなぜ、被せ物が合わないと虫歯や歯周病になりやすいのでしょうか。
虫歯や歯周病になりやすい理由
被せ物が合わないと感じるのは、被せ物が土台となる歯と上手くフィットしていないときと、被せ物が噛み合わせを悪くしているときです。
被せ物が土台にフィットしていないということは、歯と被せ物の間に隙間があるということですので、その部分に歯垢が溜まりやすくなります。虫歯治療のために硬いエナメル質の部分を削った歯は細菌に侵されやすく、虫歯になるリスクも高くなってしまいます。
溜まった歯垢は歯茎にも影響を及ぼし、歯肉炎や歯周病を引き起こすことがあります。被せ物の隙間にたまった歯垢は歯磨きでは落としにくいこともあるため注意が必要です。
また、噛み合わせが悪いと特定の歯に負担が偏るため、歯並びが悪くなる可能性が高くなります。歯並びが悪くなると歯磨きでは磨きにくい隙間などができて歯垢がたまり、虫歯や歯周病の原因となってしまいます。
被せ物が合わない原因
被せ物が合わない原因としては、作製時や取付時に起こる技術的なエラーのほか、時間経過による被せ物の劣化、歯並びなど口の状況の変化などがあげられます。就寝中の歯ぎしりや歯を食いしばる癖があると被せ物の劣化を招きやすいため、比較的短い期間で被せ物が合わなくなったと感じやすくなります。
被せ物が合わないと感じたら
被せ物が合わないと感じたらできるだけ早期に診察を受け、噛み合わせなどを確認しながら被せ物の調整、または作り直しを行いましょう。
合わないまま放置していると虫歯や歯周病になり、多くの歯を失う原因になるかもしれません。
まとめ
被せ物が原因の虫歯や歯周病を防ぐには、技術力の高い医師・技工士による処置を受けるだけではなく、歯に悪い影響を与える習慣をやめる、噛み合わせをよくするなど、歯と口の環境を総合的に改善することが重要になります。被せ物を作るときは、丁寧な診断を行う、高い技術力を持った医師と院内に技工室があり、技工士が常駐している歯科医院を選ぶとよいでしょう。